top of page
団体(なかがわのまちづくり人を育てる会)について
団体概要
「なかがわのまちづくり人(びと)を育てる会」は、名古屋市中川区で活動している任意団体です。団体名が長いため、略称で「なかまち」と呼んでいます。当団体では、主に子どもを対象にしたまちづくり活動に取り組んでおり、主な事業として、こどものまち※事業である「なかがわドリームタウン」を開催しています。
団体の活動目的
・名古屋市中川区にて、子どもたちに地域や社会に興味を持ってもらう機会をつくり、将来のまちを担う人材を育てると共に、地域活性化に貢献する。
主な活動内容
・「なかがわドリームタウン」の開催 (なかがわドリームタウン事務局)
総務(庶務、会計、管財、参加者対応、各種調整、事業評価等)
広報(チラシ制作・配架、SNS運用、渉外活動、地域連携等)
企画(当日の企画内容検討、実行委員会プログラム作成、各種制作物作成等)
設立経緯
当団体は、2017年まで実施されていた名古屋市中川区役所主催の将来のまちづくりびとを育てる事業「なかがわ子ども村」に参加していた当時の小学生・中学生・高校生が中心となり発足しました。「なかがわ子ども村」に愛着や思い入れを持ったメンバーが当団体を創設し、2017年度で「なかがわ子ども村」が終了した後、類似した新規事業として、2018年からは当団体が「なかがわドリームタウン」を主催しています。
規約等
bottom of page